子どもたちに希望ある学校、教育を それを支える教職員を守ります
一緒に学び、つながり支え合う、それが都教組・都教組共済
東京都教職員組合(都教組)は、都内公立幼稚園、小・中学校、区立養護学校・学園で働く都費教職員なら、どなたでも入れる労働組合です。
都教組はどんなことをすすめているの?都教組に入るとどんな力に?
新着情報
-
お知らせ 学習会 産育休教職員部
東京都教員採用試験対策連続講座
【内容】小論文・集団討論・個人面接対策を中心に、参加者同士で実際に練習できます。単元指導計画のグループ協議、東京の教育施策や教職員の労働条件についても学習できます。期限付き任用教員、産育休代替教職員、時間講師、学生など、 […] -
お知らせ 福利厚生
青年劇場公演「眞理の勇氣」 組合員優待のお知らせ
都教組では組合員に対する福利厚生および教研、文化支援の一環として、下記の公演について、組合員優待を実施します。優待価格や予約方法については、組合員専用サイトでご確認ください。 公演日程 2022年5月13日(金)~22日 […] -
学習会 障害児学級部
都教組障害児学級部主催 「第1回連続基礎講座」のお知らせ
日時:5月14日(土)15時~17時30分 オンライン 参加費:無料 お話:友だちが心に灯った時~「ごめんなさい」のことば~ 講師:大島悦子さん(元大教組役員) 申込締切:5 月 13 日(金) jouninn.iin […] -
事務職員部 学習会
都教組事務職員部主催 若手学校事務職員向け オンライン学習会
日時:5月14日(土)午前10時~11時頃 オンライン 知ってほしい学校事務職員の仕事のおもしろさ 都教組事務職員部では、昨年度に続き、若手学校事務職員向けのオンライン学習会を開催します。 質問にお答えしたり、お悩み […] -
学習会
都教組台東支部春季学習会のお知らせ
「国語」のゆくえ~教科書から文学作品が消える? お話:大山圭湖さん(児言研研究部長) 日時・4月27日(水)東上野区民館401集会室 18時30分~20時30分 感染対策を徹底して開催します。ご協力をお願いします。 […]