-
お知らせ
全教・都教組共済 春募集
全教・都教組共済の春募集が始まりました。 医療・生命・傷害共済の新規加入は、春・秋のみです。 医療共済は、新型コロナウイルス感染症にも対応しています。 パンフレットはHPからもダウンロードできます。加入をご検討中の方は、 […] -
ニュース 分会活動
ウクライナ市民への人道支援カンパにご協力を
ロシアによるウクライナ軍事侵攻強行からひと月が経とうとしています。子どもを含む多数の民間人犠牲者、両国の軍人犠牲者が増え続け、ウクライナ国内外の避難民も1000万人を超えたとされています。一刻も早く、ロシアが撤退し、戦 […] -
学習会
新採者歓迎 都教組しりこまオンラインセミナー「給与明細の見方や休暇のとり方」
2022年4月16日(土)13時30分~15時30分 完全オンライン 都教組では、主に青年教職員の皆さんを対象に、「知りたいこと・困ったこと」=「しりこま」オンライン相談会を開催し、ワーク・ライフバランス、仕事と生活の […] -
お知らせ 福利厚生
前進座公演「杜若艶色紫 お六と願哲」組合員優待のお知らせ
都教組では組合員に対する福利厚生および教研、文化支援の一環として、下記の公演について、組合員優待を実施します。優待価格や予約方法については、組合員専用サイトでご確認ください。 公演日程 2022年5月14日(土)~23日 […] -
学習会 栄養職員部
都教組栄養職員部主催 春の学習会「酪農体験から子どもに伝えたいこと」にご参加を
日時・場所 2022年4月9日(土)14時~ 磯沼ミルクファーム(磯沼牧場) 〇 都教組栄養職員部では、毎年、この時期に、学習会を行い、栄養職員・栄養教諭の皆さんと学び、つながり、交流を深めています。組合員以外でも参加 […] -
ニュース 分会活動 産育休教職員部
臨時的任用教職員の病気休暇の有給化実現
都教組が長年要求していた、臨時的任用教職員(産育休代替教職員、期限付任用教員)の病気休暇の有給化が、2月末の労使交渉の結果、実現することとなりました。4月1日から適用されます。今まで無給で、常勤との均等待遇を求め、都教 […] -
ニュース
子どもたちにいのちと平和の尊さを 「東京大空襲を語り継ぐつどい」2年ぶりに現地会場で開催
東京大空襲から77年、東京大空襲・戦災資料センターが開館して20年、都教組も加わる「東京大空襲を語り継ぐつどい実行委員会」主催で、「東京大空襲を語り継ぐつどい」が、3月6日、2年ぶりに現地会場、カメリアホールで開催され […] -
ニュース
「すぐに戦争やめて」「子どもを含むすべてのいのち守って」緊急の署名宣伝行動
都教組と都障教組は、3月3日、四ッ谷駅前で、ロシアによるウクライナ侵略に抗議し、ただちに撤退を求める緊急の署名宣伝行動を行いました。 ウクライナ侵略に乗じて、改憲や核兵器共有の議論まで飛び出していることから、2つの平 […] -
ニュース 分会活動
ロシアによるウクライナ侵略許さない!ただちに撤退を!
2月24日、ロシアはウクライナに軍事侵攻を強行し、子どもを含む多くの市民が犠牲になっています。政権転覆までねらい、最悪の人権侵害、国家主権侵害であり、国際法違反となるロシアの侵略行為を許すことはできません。また、国連の […] -
お知らせ
東京芸術座公演「さまようヒロの声」 組合員優待のお知らせ
都教組では組合員に対する福利厚生および教研、文化支援の一環として、下記の公演について、組合員優待を実施します。優待価格や予約方法については、組合員専用サイトでご確認ください。 公演日程 2022年3月19日(土)~23日 […]